実施月日 | 曜 | 時間 | タイトル | 内容 | 講師 | 場所 | 単位種別 | 単位 | 定員 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5月 | 15日 | 木 | 18:00~ 19:30 |
これからの精神科医療と復職リハビリテーション | 精神科の疾病構造の変化を踏まえ、復職における職場との環境調整について | 医療法人志仁会理事長 西脇病院院長 西脇 健三郎(精神科医) 佐藤 清美(作業療法士) 松尾 隆太(作業療法士) |
佐世保 | 実地・メンタルヘルス対策 | 1.5 | 15名 | |
22日 | 木 | 18:00~ 20:00 |
安全衛生行政の動向 | 法令改正など安全衛生行政の動向について講義形式で解説する。 | 産業保健相談員 村岡 英夫(元長崎労働局) |
佐世保 | 更新・労働安全衛生法 | 2 | 15名 | ||
30日 | 金 | 14:00~ 16:00 |
アスベストによる健康障害をどう防ぐか | アスベストによる健康障害の発生状況 職場における管理対策 |
博士(工学) 第一種作業環境測定士 木下 元洋 |
長崎 | 専門・有害業務管理 | 2 | 12名 | ||
6月 | 4日 | 水 | 18:30~ 20:30 |
騒音性難聴とその予防 | 改訂された騒音障害防止ガイドラインを中心に騒音性難聴の病態やその予防法を学ぶ。 | ひろ耳鼻咽喉科 院長 梅木 寛 |
佐世保 | 専門・有害業務管理 | 2 | 15名 | |
12日 | 木 | 18:00~ 19:30 |
これからの精神科医療と復職リハビリテーション | 精神科の疾病構造の変化を踏まえ、復職における職場との環境調整について | 医療法人志仁会理事長 西脇病院院長 西脇 健三郎(精神科医) 佐藤 清美(作業療法士) 松尾 隆太(作業療法士) |
長崎 | 実地・メンタルヘルス対策 | 1.5 | 12名 | (満席) | |
26日 | 木 | 14:30~ 16:30 |
安全衛生行政の動向 | 法令改正など安全衛生行政の動向について講義形式で解説する。 | 産業保健相談員 村岡 英夫(元長崎労働局) |
佐世保 | 更新・労働安全衛生法 | 2 | 15名 | ||
7月 | 2日 | 水 | 18:30~ 20:30 |
騒音性難聴とその予防 | 改訂された騒音障害防止ガイドラインを中心に騒音性難聴の病態やその予防法を学ぶ。 | ひろ耳鼻咽喉科 院長 梅木 寛 |
長崎 | 専門・有害業務管理 | 2 | 12名 | (満席) |
17日 | 木 | 18:00~ 19:30 |
口腔と全身の関わり | 口腔の状態と全身疾患との関連について解説する。 | 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 医療科学専攻 口腔保健学分野 長崎大学病院 口腔管理センター 准教授 五月女 さき子 |
長崎 | 専門・健康管理 | 1.5 | 12名 | ||
24日 | 木 | 18:00~ 20:00 |
安全衛生行政の動向 | 法令改正など安全衛生行政の動向について講義形式で解説する。 | 産業保健相談員 村岡 英夫(元長崎労働局) |
長崎 | 更新・労働安全衛生法 | 2 | 12名 | (満席) | |
24日 | 木 | 18:00~ 19:30 |
口腔と全身の関わり | 口腔の状態と全身疾患との関連について解説する。 | 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 医療科学専攻 口腔保健学分野 長崎大学病院 口腔管理センター 准教授 五月女 さき子 |
佐世保 | 専門・健康管理 | 1.5 | 15名 | ||
25日 | 金 | 18:30~ 20:30 |
色覚多様性とカラーユニバーサルデザイン | 色の見え方には個人差があり、加齢や疾病でも変化します。多くの人に情報が伝わる様にするポイントを学びます。色覚に関するグッズの体験も行えます。 | 産業保健相談員 黒﨑 靖嘉(医師) |
佐世保 | 専門・健康管理 | 2 | 15名 | ||
8月 | 8日 | 金 | 18:30~ 20:30 |
運動を楽しく続けよう | 運動が健康に良い事は知られていますが、継続するのはなかなか難しいものです。楽しく運動を続けていくポイントについて紹介し、フィットネスゲームの体験プレイを行います。 | 産業保健相談員 黒﨑 靖嘉(医師) |
長崎 | 実地・健康保持増進 | 2 | 6名 | |
21日 | 木 | 18:00~ 19:30 |
職場のメンタルヘルス~セルフケア教育の実施~ | セルフケア教育の内容と自律訓練法の体験 | ソニーセミコンダクタ マニュファクチャリング(株) 統括産業医 田川 宜昌(医師) |
長崎 | 実地・メンタルヘルス対策 | 1.5 | 12名 | ||
28日 | 木 | 18:00~ 20:00 |
安全衛生行政の動向 | 法令改正など安全衛生行政の動向について講義形式で解説する。 | 産業保健相談員 村岡 英夫(元長崎労働局) |
長崎 | 更新・労働安全衛生法 | 2 | 12名 | ||
28日 | 木 | 18:00~ 19:30 |
職場のメンタルヘルス~セルフケア教育の実施~ | セルフケア教育の内容と自律訓練法の体験 | ソニーセミコンダクタ マニュファクチャリング(株) 統括産業医 田川 宜昌(医師) |
佐世保 | 実地・メンタルヘルス対策 | 1.5 | 15名 | ||
9月 | 4日 | 木 | 15:00~ 16:30 |
ハラスメント防止対策について | パワーハラスメントについての指針の解説と、実際に事業場で行う対策(相談対応のための体制整備等)について解説します。 | 社会保険労務士 縄本 裕俊 |
佐世保 | 更新・労働安全衛生法 | 1.5 | 15名 | |
11日 | 木 | 18:00~ 19:30 |
産業医の職場巡視 | 職場巡視のポイントについて整理する。 | ソニーセミコンダクタ マニュファクチャリング(株) 統括産業医 田川 宜昌(医師) |
長崎 | 実地・職場巡視 | 1.5 | 12名 | ||
18日 | 木 | 15:00~ 16:30 |
ハラスメント防止対策について | パワーハラスメントについての指針の解説と、実際に事業場で行う対策(相談対応のための体制整備等)について解説します。 | 社会保険労務士 縄本 裕俊 |
長崎 | 更新・労働安全衛生法 | 1.5 | 12名 |
|
|